VOICE お客様の声

ひろせ脳神経外科・頭痛クリニック
院長 広瀬 誠先生
【提供したサービス】開業地・物件紹介 事業計画 設計・建築 医療機器選定 各種申請 プロモーション WEBサイト

クリニックの特徴を教えてください

当院は、一般的な脳神経外科の診療を行うクリニックです。特に、私の得意分野である脳卒中の治療には、予防も含めて力を入れています。また、今後さらに注力したい分野として、頭痛診療があります。佐世保市の中心部には脳神経外科のクリニックが少なく、さらに長崎県内では頭痛専門医が非常に少ないのが現状です。そのため、頭痛専門医の資格を取得し、頭痛に悩む方々の症状を少しでも和らげるお手伝いをしていきたいと考えています。

設備面では、閉所恐怖症の方でもリラックスして検査を受けられるよう、内部に映像を投影できる1.5TMRIを導入しています。さらに、電子カルテの導入など、クリニック全体のDX化を進めることで、患者さまの待ち時間をできるだけ短縮できるよう工夫しています。

ご開業のきっかけは?

医師としてのキャリアを考える中で、今後の人生についてじっくり考えた結果、開業という道に興味を持つようになりました。これまでの経験や知識を、より多くの方のお役に立てる形で活かしたいと思ったこと、また、自分がこれまであまり力を入れてこなかった分野についてもっと学びたいと考えたことが、大きなきっかけです。

20年間、脳神経外科医として特に手術に専念してきましたが、自分の中で納得のいくレベルまで到達できたと感じ、次のステップを模索する中で「開業」という選択肢が浮かびました。手術では1日に治療できる患者さまの数に限りがありますが、開業することで疾患の予防にも力を入れ、より多くの方の日常的なお悩みに対応できるのではないかと考えました。

山下医科器械を知ったきっかけは?

勤務医時代から、病院に出入りしていた担当の方を通じて山下医科器械のことは知っていました。特に、佐世保支社の立石さんや田中さんには以前からお世話になっていましたが、山下医科器械に開業支援の部署があることは全く知りませんでした。

開業を考え始めた頃、すでに開業していた親友に相談した際に、山下医科器械の開業支援担当の方を紹介してもらい、そこから今回の支援につながりました。

山下医科器械に依頼していただいてよかった点はありますか?

とにかく親身になってサポートしていただけたことが本当にありがたかったです。佐世保支社の立石さん、そして佐久間さんには、開業に関するさまざまなことを支えていただき、心から感謝しています。

もともと勤務医時代から馴染みのある会社だったので信頼していましたが、仕事上の付き合いを超えて、本当に親身に対応していただけたことが、依頼してよかったと感じる大きな理由です。

ご開業までの過程で印象に残っていることはありますか?

一番印象に残っているのは、やはりコロナ禍で世の中が大きく変わってしまったことですね。開業を具体的に考え始めた頃にコロナの流行が始まり、一時は計画が完全にストップしてしまいました。

また、開院準備を進める中で、勤務医時代には想像もしていなかった仕事がたくさんあったことも印象に残っています。開業に向けた準備は想像以上に大変で、一人では決して乗り越えられなかったと思います。そういった部分も、佐久間さんに支えていただけたことで、スムーズに進めることができました。

これまでの人生の中で、九州厚生局や保健所の場所など気にすることはなかったですが、開業準備を進める中で、そういった自分の知らなかった世界を垣間見ることができました。こうして世の中は支えられていて、それぞれの分野にプロフェッショナルがいるのだと改めて実感しました。

そして何より、自分の「開業」というプロジェクトに対して、クリニックのスタッフや家族をはじめ、本当に多くの方が関わってくださり、そのおかげでここまで来られたことが、とても印象的です。

今後の目標などはありますか?

まずは、クリニック名にも掲げている頭痛診療を極めることが大きな目標です。頭痛に悩んでいる方は非常に多いにもかかわらず、長崎県では頭痛を専門的に診る医師がとても少ないのが現状です。私が頭痛診療の専門性を高めることで、少しでも多くの方の力になれたらと考えています。

また、スタッフや関わる方々と協力しながら、チーム医療を大切にし、スムーズで丁寧な診療を提供していきたいと思います。

さらに、ホームページにも記載していますが、私自身がボディメイクに真剣に取り組んできた経験を活かし、脳の健康だけでなく、身体の健康維持のサポートにも力を入れていきたいと考えています。

いきいきとした毎日を送るためには、頭をクリアに保つこと、年齢相応の身体能力を保つこと、その両方が大切です。こうした考えを患者さんにも伝えていければと思っています。

最後にこれからご開業を考えている方に一言お願いします

開業を志し、実際に開院するまでの道のりには、それなりの苦労がありますが、それを乗り越える「自分の覚悟」が大切だと思います。

また、開業準備期間は、できるだけ長く確保することで、心にも体にも余裕を持って進められるのではないかと思います。

担当プランナーより

広瀬院長先生とは20231月に最初にお会いしてからご開業までの22ヶ月のお付き合いをさせていただきました。広瀬院長先生は、過去にご開業を具体的に考え始められた頃に、コロナの流行が始まり、その計画が完全にストップされてしまった経緯もあり、私が初めてお会いした頃は、開業をいつ頃目指しておられるのか、また開業場所をどのへんでお考えなのかなど、まだ具体的にはお決まりになっていませんでしたので、私たちとしましてはまずは先生のために、立地が良くて患者さんが集まりやすい開業場所を探すことが先決でした。そのような中、新築の医療ビルの建設計画の話がちょうど持ち上がっていましたので、広瀬院長先生にそのお話をするために、建築会社の社長様とご一緒にお会いしたのが始まりでした。

広瀬院長先生も長時間の手術などでお時間もなかなか取れない日々もありましたが、何とかお時間を割いて私たちとのご面談のお時間を取ってくださいました。

ご面談の際もいつも私たちにお気遣いをされていて、大変礼儀ただしくて優しい素晴らしい先生だと印象に残っております。

広瀬院長先生はお話を進めていく中でも、いつも私どもの考えや意見を真摯にお聞きになり、また先生自ら信念を持って、方向性や考えや意見をきちんと丁寧に、はっきりと分かりやすくお話ししてくださいましたので、私たちも安心してここまでスム-ズにお話を進めることが出来ました。

広瀬院長先生は、佐世保市の中心部には脳神経外科のクリニックが少ない中で、脳卒中の治療と予防に力を入れられていて、今後さらに頭痛に悩む方々の症状を少しでも和らげるように頭痛診療をされるとのことです。

さらに、広瀬院長先生ご自身がボディメイクに真剣に取り組んで来られた経験を活かされて、脳の健康だけでなく、身体の健康維持のサポートにも力を入れられるとのことで、いきいきとした毎日を送るためには、頭をクリアに保つこと、年齢相応の身体能力を保つことなどを、これから患者さんにも伝えていかれるとのことです。このようなしっかりとしたコンセプトを持っていること、またそれらを実行に導くための理念を掲げておられることでした。そのお考えは本当に素晴らしくご立派で感動を受けことを今でも私の中では印象深く残っています。

これからのひろせ脳神経外科・頭痛クリニック様のご繁栄とご活躍をお祈り申し上げます。

山下医科器械(株) 開業支援事業部 佐久間